忍者ブログ

りんごの楽園

掲示板戦士として日々、グランカイン板で活動するアレなやつの記録であーる!

   2025

0709
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2016

0924
いつおすまないねぇ、というネタではなくて、
風邪みたいなんス。
咳が止まらず、放送もやったけど、すごくすごく聞づらい放送になっていただろう・・・w
TSいずれ消すかなw

さて、リネ!
最近少しずつモチベも戻って来まして
クラハンを行いました!
DVへw
でも、まだ証取れるところまでは行けません。
はよまだらんこいし!!←
いや、無理とかはしてほしくないけどもww
前衛・後衛がしっかりしたら行きたいね!
イデアのメンバーさんにもコンタクト取ろうと毎回WISしてるんじゃが、
毎回タイミング合わず(;´д`)
合同したいねぇ!

久々にのららんも来てくれたのさ!
おっさんのエロトークに巻き込んですまない!←
この時のエロトークは、水着の話。
クラメンに似合う水着はこんなんじゃ~!って話w
いやぁ楽しかったw
↓クラハン二日目!

そんでこの時は気づいたらちょっと中層まで行ってたw

ああ、いとしのサンダーウォームちゃん。
ラス¥でちょこっとだけだけどねw
久々にくりんちゃんも来てくれて、
そしたらぎざりんも来てくれて!
楽しかったぞぉー!
のららん惜しかった!w
この日に来れてたらー(;´д`)アーw
ロールちゃん、そるちゃんもタイミング合ったらいっしょにいこうね!
PR

   2016

0915
こんにちわ★
パフェだよっ★
きらん★
 
・・・あーがんばってぶりっこしたので、サボりを許してください(∩´∀`)∩
 
今日の同居人シリーズですが、
親戚に、「いやー写真やりたいっすわー」
って言ったんだ。
そしたら「これ、使いなよ、あげる。」
といって一眼レフくれた。
cannonのEOS50Dというやつ。
まじでいいのか、親戚さん(;´Д`)
ありがたうw
私は極貧民じゃが、親戚は結構羽振りがいい・・・
とある省庁勤めが複数人いたり、会社役員がいたり、なんか名士もいるしで・・・
 
まぁ、おいといて。
ちょっと使い方を勉強なうなので、また次回です。

 
リネ!
久々に釣り以外をしました。

クラメンがぼちぼちINしまして、
リスちゃんもクラハン行きたくてうずうず?むずむず?してたみたい!
鏡の森へいってきたよ!
次の日が私早起きしなきゃだったので、あんまりできなかった(;´Д`)
スマネェ、ほんとスマネェOrz

んで後日。

リスちゃんとレイドさいってきただ!
プロフ?いいえ、掲示板戦士()として行ってきたわけですが、
・・・んもう最近全然書いてないし、掲示板戦士なんて名乗れない気がしてきたw
掲示板難民とかにしとこっか。
久々の狩りは楽しかった!
 
最近はニコ生のが多いなぁ。
それでも居てくれるクラメンの優しさに甘えています。
クラメン大好き!!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

   2016

0827
先日、いのっちさんのニコニコ生放送にお邪魔しました。
知名度とか、やってることに関連して、トークスキルもないし、
なんか言われるんじゃろなーと。
思ってはいたけど・・・
ゴミとかwwwwwwwwwwwww
こいつの話つまんねーからモル〇ース呼べよ、とかwwwwwwwwwwwwwwwww
いわれちったwwwwwwww
 
アカン空気が流れたけども、いのっちさんが必死に取り繕ってくれて、
なんとか1枠お邪魔させてもらえましたww
いのっちさんありがとう(●´ω`●)ノ
 
さて、最近では、ドラクエ6の生放送を自分のコミュニティでやったりしています。
まー1日に2~3枠だけどもw
 
http://com.nicovideo.jp/community/co2689148
↑コミュニティ「だらだらと。」
 
ちなみに「。」にこだわりのあるコミュ名です。
モーニング娘。とか藤岡弘、みたいな感じでw
 
リネでは、だいぶ、取り残されていますw
イベントとかぜんっぜんわかんねーしw
釣りばかり&そもそもIN下がってるのが原因。
んー。
まぁ、まったりでいいよね(●´ω`●)←

   2016

0528
さっきのブログ書いてからふと思ったけど、
男の子向け話題で終わってしまったので、今度は女の子向け?話題。
少女漫画原作の作品も結構好きでしてー
ガラスの仮面は全部読んでるし、
CLAMPのXも好き。

八頭司颯姫(メガネのメカ使い)が、猫依護刃(三峰神社の孫娘)にした質問。
「どうして人を殺してはいけないの?人は、動物や植物を殺すのにどうして人を殺してはいけないの?」
今でもたまにボンヤリ考えます。やはり答えは
麒飼遊人(区役所の人)が答え、志勇草薙(自衛隊の人)が護刃に伝えた
「悲しむ人がいるから。殺された人も、殺した人も、当事者を知っている人も、当事者とはまったく無関係の人でも、人が殺されるという事実自体を悲しむ人だっている」
が一番しっくりきますね。
アイドル刺しちゃった人もいましたね。
好きすぎて、自分だけのものにしたい、とかなんとか。
相手ころしても、オメェのモンにはならねぇわ。
っべーわ。リネのネタ無しで書いてるとっべーわ。

でもアニメ作品で考えると、真っ先に思い浮かぶのが
ふしぎ遊戯です。

柳宿の生き様に泣いたよねー。
オープニング、エンディングもとても印象的ですよね!
特にエンディングの入り?は皆も話題にしてるようで、
ニコ動では「着火動画」なんてMADも作られてますw


次いで、十二国記でしょうか。

まぁあれは少女漫画原作ではなく、小野不由美さんの小説なので、少女向けとは
言い難いですけどもw
まぁ主人公が若い女の子なので。
ちなみに登場人物で、推しメンは、
楽俊(ネズミの半獣)です!
あの鼻タブ(ヒゲの生えてるとこ)がたまりません。
好きなセリフは、
「生きるということは嬉しいこと半分、辛いこと半分なのですよ。人が幸せであるのは、その人が恵まれているからではなく、ただその人が幸せであろうとしたからなのです。苦痛を忘れる努力、幸せになろうとする努力、それだけが人を真に幸せにするのですよ」

才国の王、黄姑が大木鈴に言った言葉です。努力かぁ。してねぇなぁ("゚д゚)ww

   2016

0528
リネ以外のブログも書いてみたい今日この頃。
好きなことを書けばいいらしいよ!
なんだろう、自分の好きなものって・・・?
ONEPIECEや仮面ライダーが好きです。
解りやすいヒーローが好きなんですね、きっとw
ちょこっと前にツイッターにも書いたけど、
「なんで俺は戦ってるんだろう」みたいな悩みを言うヒーローは、
嫌いですw
嫌いっていうか、自分の中でヒーローではなくなるというか。
平成ライダーでも、最近のはこの手の悩みを言っちゃうの、多くないですかねぇ?
ちなみに昭和では、ブラックRX。
「リボルケイン!」

たぶんバイオライダーは強すぎ。
平成では、アギトと

カブトが好きです。

「おばあちゃんが言っていた・・・」
ライダーネタになると、熱くなってしまうのはご容赦。
幼いころから変身ポーズとかまねして、妹と駆け回っていました。
妹としては、つき合わされてウンザリだったかもだけどねーw
ちなみに怪人役は、大体公園の木とか、砂場に作った山とかでした。

子どものころにマネするのって、結構あったよね?
仮面ライダーの変身、キック。
悪魔くんのなんかヘンテコな呪文。
ダイの大冒険のアバンストラッシュ(傘)。

他の人はどんなのマネしてたんだろう?
 
ちなみに戦隊物は、実はあまり詳しくありません。
あんまし見なかったなぁ。
理由は、なんだか卑怯に感じたんですな。
「戦隊」である以上、複数人で戦ってます。
もちろん相手もザコをカウントしたら複数人だけど・・・
怪人一人に大勢で殴って切って、大技ドッカーン!
が、いじめに見えていたんでしょうなぁ・・・。
あくまで個人的な意見だからね!
しかも子供のころのね!w
今は、最大多数の最大幸福だとか、
色々学んで、考えた上で、それも正義の一つの形であると思います。
 
あと宇宙刑事ギャバンね!
レイザァブレェド!

ギャバンの曲は、芸人スピードワゴンのお二人が、
芸人目指して上京するために軽トラで移動中
コレを聞いて泣きながら歌ったそうです。


なんだかヒーローの話で終わりそうですが、
終わりますww
次回はまたリネの日記を書けるように、PC前にできるだけ行きますwww

5/29 追記
今仮面ライダーゴーストを見てたお・・・
やっぱ微妙ww
3人のライダーが存在するのはいいとして、
1vs1にもならんし・・・
死んでも簡単に「奇跡」が起きちゃうし、
人は蘇ったりしない。
死んだら終わり。だから必死で生きるんじゃろがぁぁOrz
こんな簡単な描写で人が蘇ったりしたら、
子どもたちの心には「人は願えば蘇る」なんていう考えが浮かぶんじゃなかろうか…。

あ、カブトも、ライダーいっぱい出てきますが、そこじゃなくて、
カブトのスーツのテカテカ感が好きなだけですww

フリーエリア
プロフィール
HN:
りんごパフェ
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/12/01
職業:
掲示板戦士()
趣味:
昼寝
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者カウンター
最新コメント
[08/24 ロレックススーパーコピー]
[05/14 かめぞ]
[05/04 かめぞ]
[04/20 七]
[04/19 たらみょ]
P R
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP